|
【4月17日・18日 代々木公園】 |
|
書育・音育のパフォーマンス&ワークショップ |
|
17日(土) 17:30~18:15
音楽と書道のコラボレートワークショップ on STAGE 参加者 300名 |
メインステージで音育と書育の講師(田野城寿男・武田双雲)による観客参加型のワークショップとアートコラボレーションを展開。アーティストと観客が一体となり、手拍子によるリズム遊びと、大筆でパネルに1文字の書を描くパフォーマンスを行い、「自由と共生」のバランスを感じながらの自己表現を楽しみました。また静寂の中、鳴り響く独創的なSAXの音色と、二筆使いによるダイナミックな書道パフォーマンスによるフィナーレは、圧巻でした。
-Message-
自分と他人、自分と社会、地球、そして宇宙。
それらの繋がりによって生きていると考えると、今の自分には何ができるのだろう?まずは、自分の「魂」で考えること。そのためには、自分の身体を使って動いて感じることから始めよう。【テーマ:One & Universe】 |
|
出演者・・・田野城寿男(SAX奏者)・武田双雲(書道家)・宇佐美聡子(司会) |
|
|
|
|
|
まずは田野城氏の音楽に乗ってリズム遊び |
観客全員でワークショップ |
観客による「へのへのもへじ」 |
|
|
|
|
|
自分の人生の「1文字」は? |
観客によるコラボステージ! 誰の中にも輝く個性が眠っている。 |
|
|
|
|
|
アーティストのコラボ |
二筆使いで表現 |
息を呑む観客・・・ |
「開」 皆の心が開いた! |
|
18日(日) 13:00~13:30
「田野城バンド」ライブ 参加者 200名 |
|
「音楽は愛だ!」と言い切る田野城寿男が大切にするものはオリジナリティ。ジャンルに分類することが難しいその魂の音は、宇宙への祈り。
LOVE & HARMONYのメッセージを乗せた心地よい音色に踊りだす観客もおり、4月にしては暑い昼下がりにも関わらず、多くの人が楽しんでいました。 |
|
17日(土)・18日(日)
「あなたの1文字」ワークショップ 参加者 500名 |
|
|
「食」「心」「豊」 双雲作 |
会場内のテントでは期間中、布シールに「自分の1文字」を墨で書き、身体の好きな部分に貼り付けるというワークショップを行い、「地球の日」にまずは自分自身について考えてみよう!と呼びかけました。老若男女、様々な方が参加し、楽しみながら地球の事、自分のことを考え、気持ちよく表現する中で、新しい自己発見があったようです。 |
|
会場風景 |
|
|
|
|
|
ワークショップを心から楽しむ人々 |
初めての「書」 |
字が書けなくても楽しい |
|
|
|
|
|
一発勝負の文字には、その人の個性が現れる。貼る場所も多種多様で個性的 |
2文字・・・それも個性 |
|
|
|
|
|
友達集合で「ピース!」 |
リピーターの子供たち |
夫婦?で「ニコッ!」 |
家族も仲良く |
|
|